散切り頭を叩いてみれば

散切り頭を叩いてみれば

山と旅行の見聞録

散切り頭を叩いてみれば

休日も静寂の寒峰 12月の剣山系は穏やかな冬晴れ

f:id:yugataquintet:20211224215315j:plain

2021年12月上旬、四国山地の剣山系にある寒峰に登ってきた。 春のフクジュソウが咲く時期には賑わいを見せる四国百名山も、木々の葉っぱが落ち切った初冬の季節には、土日ですら静まりを見せる。 張り詰めた初冬の寒空の下、誰もいない寒峰の山頂で、人里離れた剣山系の大展望を独占した。

続きを読む

クチャンベツ沼ノ原は空高く 辺境のトムラウシは秋色深し(後編)

f:id:yugataquintet:20211212232504j:plain

ヒサゴ沼避難小屋から無事トムラウシ山へ登頂し、2泊3日の旅も終盤に差し掛かる。

午前中は強風とガスに覆われていた天候も、昼前からは穏やかに変わった。

既に日が傾き始めている中、五色ヶ原から沼の原のキャンプ指定地まで、帰路を急ぐ。

続きを読む

クチャンベツ沼ノ原は空高く 辺境のトムラウシは秋色深し(中編)

f:id:yugataquintet:20211106003519j:plain

クチャンベツ登山口から沼ノ原を経て、大雪山奥座敷へ。

色づいた紅葉の道を進み、大自然に包まれた1日目はヒサゴ沼避難小屋まで。

1日目の夕方から吹き始めた強風を凌いで一晩を過ごしたヒサゴ沼避難小屋から、旅の2日目は遂にトムラウシ山を目指す。

続きを読む

クチャンベツ沼ノ原は空高く 辺境のトムラウシは秋色深し(前編)

f:id:yugataquintet:20211017231648j:plain

2021年9月、大雪山系は紅葉の真っ盛り。

目指すはずっと前から登頂機会を狙っていたトムラウシ山

王道のトムラウシ温泉からではなく、クチャンベツ沼ノ原登山口から訪れた往復40kmの旅程は圧巻だった。

北海道の大地の雄大さが詰まった山行をここに振り返る。

続きを読む

個人的に登山旅の道中で聴きたくなる音楽10選 第2弾

f:id:yugataquintet:20210823090524j:plain

昨年「登山の道中に聴きたくなる音楽」という、完全に自己満足の記事を投稿した。

雨で登山に行けない日に、唯の暇つぶしで書いたものではあるが、これが何故か多くの人に見られている。

ということで、長雨であまり外に出られない今日この頃、約1年ぶりに新たに10曲を第2弾として作成してみた。

続きを読む

北海道の夏 神威岳から日高山脈の洗礼を

f:id:yugataquintet:20210729220005j:plain

2021年7月下旬、北海道の日本三百名山日高山脈にある神威岳に登ってきた。

日高山脈といえば登山道も不明瞭でヒグマとの遭遇も多く、屈指の難易度を誇る山域だと聞いていた。

一方で、自分は大した技術など持ち合わせていないが、それでも一度はこの山域を登ってみたいという憧れもずっとあった。

続きを読む

草葉も落ちて12月 銅山越えて東赤石山

f:id:yugataquintet:20210704154513j:plain2020年12月上旬、四国にある法皇山脈の主峰、東赤石山に登ってきた。

法皇山脈石鎚山脈の支脈で、瀬戸内海から切り立ったように鎮座しているのが特徴。

その最高峰となる東赤石山は標高1,706m。

海が見下ろせる高度感は日本アルプスのそれと遜色なく、瀬戸内海を見渡す素晴らしい景色が堪能できる。

続きを読む